16 Oct 2019
10月16日 水曜日。年中さんは、愛媛大学附属高校生との交流で、附属高校に行きました。 今日は、附属高校生とペアを組んで、おいも掘り! 畑に到着し、まずは、茎を持って引っ張ってみましたが、サツマイモは抜けません。 次は、手で掘ってみましたが、土が固くて…
10月16日(水)今日も秋晴れのいいお天気です。 年長さんは、スカイプでコロンビアにいるお友達とお話をしました。 附属幼稚園のお友達が、お父さんの仕事の関係でコロンビアに引っ越しをしていたのですが、10月の終わりには戻ってきてくれます。 帰国がとても待ち遠しい毎日です。 待ち…
12 Oct 2019
10月12日 土曜日。いよいよ運動会当日です。 台風19号の影響で,運動場は強風が吹き荒れていました。渦のように砂が舞い上がり危険なため、附属中学校の体育館での実施となりました。 ドキドキ、旗体操が始まりました♪ 開会式では、園長先生とPTA会長さんか…
本日の運動会についてお知らせします。 本日の運動会は、中学校の体育館で実施することにしました。…
11 Oct 2019
10月11日 金曜日。「おうちの人が来るが楽しみ」とのつぶやきが聞こえてきました。 明日はいよいよ運動会。 今日は各クラス、ダンスの表現活動をして明日に備えました。 それぞれのダンスの後ろでは、一緒に他の学年も楽しんでいます。すっかり、振り付けを覚えたよ…
10 Oct 2019
10月10日(木)今日の園庭開放では、たくさんの方がご来園されました。ありがとうございました。 また、ふぞくようちえんに遊びに来てくださいね♪ さて、本日の園庭開放の際の受付でもご案内させていただきましたが、 12日(土)は附属幼稚園の運動会です。 運動会…
10月10日 木曜日。今日もいい天気です。 今日は、ピーター先生も一緒に「うんどうかいごっこ」を楽しみました。 たっぷり運動して汗をかいたあとは、保育室で、ピーター先生による、絵本の読み聞かせが始まりました。 ピーター先生が生まれたアメリカでは、『HA…
9 Oct 2019
10月9日 水曜日。今日は附属中学校体育館で「うんどうかいごっこ」をしました。間近に迫った運動会。 運動会をとおして、伸び伸びと体を動かして、友達と一緒に活動する楽しさを十分に味わってほしいと願っています。 子どもたちは、これまで一人一人が、自分の思いで主体的に「うんどうかいごっこ」に取…
明日、10月10日(木)は・・・ 第9回「ふぞくようちえんであそぼう」の日です♪ 附属幼稚園の園庭や保育室で自由に遊んだり、お楽しみコーナーで製作を楽しんだりすることができます。 今回のお楽しみコーナーは、とってもかわいい「みのむし」づくり! 自分の手型や足型でステキな「みの…
8 Oct 2019
10月4日 金曜日。今日は御神輿を担ぐのにぴったりの快晴です。 今日は、待ちに待った「おまつりごっこ」の日です。 今年のお祭りごっこは、特別支援学校の体育館で行いました。 子どもたちが、これまでクラスごとに一生懸命作った御神輿が体育館中央に勢揃いしてい…
3 Oct 2019
10月3日 金曜日。今日の運動会ごっこでは、学年それぞれが踊るダンスを練習しました。 運動場で隊形移動をするのは今日が初めて。 友達と一緒に移動したり、順番に立ったりして、どんな踊りなのか、分かってきました。 年少さんは「ダンス☆すずわり」。前にいる先生の踊りを見て、真似して踊って…
10月2日 水曜日。未解決事件が発生しました。 場所は年長さん保育室。年長さんはカニさんを2匹、飼っていました。 昨日(10月1日)、何人かの友達が「(カニさんが)死んどる、死んどる」と騒いでいました。 本日(10月2日)の降園前に、発見者がみんなにカニの問題を報告しました。 …