9 Oct 2020
10月9日 金曜日。雨上がりだと、土がゆるくてグラウンドに足跡がたくさんつきます。 なので、運動会前日の運動会ごっこは幼稚園で楽しみました。 子どもたちみんな、張り切っています! 運動会ごっこを楽しんでいたとき、PTA執行部のみなさんが、たくさんの椅子や重いテントなどを…
令和2年度の運動会についてお知らせします。 予定通り明日、10月10日(土)で準備を進めています。 よりよいコンディションで臨むため開始時刻を30分遅らせてのスタートとします。 子どもたちが楽しみに練習に励んできた運動会です。 元気いっぱい活動できるよう次のように進めてまいり…
8 Oct 2020
10月8日 木曜日。台風14号が発生している影響で、今日は雨が降ったり止んだりの1日でした。 天気に関係なく、子どもたちは幼稚園で楽しく遊んでいます。 段ボール、新聞紙、画用紙…子どもたちは身近な素材を使って、思いを形にしていきます。 藤組さんでは、ス…
30 Sep 2020
9月30日 水曜日。始業式から1カ月が経ちました。 今日は9月最後の日です。 子どもたちは運動会ごっこを楽しみながら、新たな遊びに出会っています。 花壇の近くでガサゴソ ガサゴソ。 この場所になにがあるのかな? 可愛い赤ちゃんダンゴムシがいるんだって。 …
10月1日(木)の14:00~15:00は、未就園児対象園庭開放「附属幼稚園で遊ぼう」の日です。 附属幼稚園の園庭や保育室で親子で遊びませんか。保育室では、ままごとやブロック遊びなどが自由にできます。 製作コーナー(キラキラ メガホン)も用意しています。 作ったメガホンで、声を出し…
29 Sep 2020
9月29日 火曜日。今日は、9月生まれさんをお祝いする「おつきみ誕生会」がありました。 月がきれいな季節にピッタリの、お誕生会です。年長さん、素敵な名前、ありがとう。 先生に、みんなの素敵なところを紹介され、フロアにいるお友達から名前を呼ばれて、9月生まれの…
28 Sep 2020
9月28日 月曜日。朝9時、附属小学校のグラウンドで「ににん が にん」をしました。 みんなのワクワクが、見ているこちらにも伝わってきます。 カラーボックスが運動場に出てきましたよ。 輪の中をくぐったり、荒波を跳び越えたり・・。いろんな障害物があります…
24 Sep 2020
9月24日(木) 2学期の初めから、附属幼稚園にも愛媛大学教育学部の大学生・院生や、本園を卒園した大学生が、教育実習に来ています。 子どもたちは、お姉さん先生と毎日一緒に過ごせることが、うれしくて仕方ありません。 9月から少しずつ仲良くなってきて、いろんな遊びを刺激され、お姉さん先生に…
17 Sep 2020
9月17日 木曜日。年少さんが遊戯室に集まっていました。 じっと見つめるその先に、フラフープを持った年長さんがいます。 よういドン! みんな駆け足で輪をくぐり抜けます。 走り終わったら、次の人がスタートの位置に並びます。 おもしろそうな遊び…
16 Sep 2020
9月16日 水曜日。不審者対応の避難訓練を実施しました。 異変を知らせる「ピーッ」っという笛の音が聞こえたら、近くの先生のところに素早く駆けて、身を守ります。 年少さんも主旨を理解し、落ち着いて、冷静に動きます。大きな成長を感じます。 事前や事後の活動で、各学…
11 Sep 2020
9月14日(月)の14:00~15:00は、未就園児対象園庭開放「附属幼稚園で遊ぼう」の日です。 附属幼稚園の園庭や保育室で親子で遊びませんか。保育室では、ままごとやブロック遊びなどが自由にできます。 また、製作コーナー(コスモス ペンダント)も用意しています。 簡単に作れて、かわ…
7 Sep 2020
9月7日 月曜日。今日は8月生まれさんをお祝いする「ひまわり誕生会」がありました。 感染症対策で、2学期のお誕生会も3クラスずつに分散して行いました。 担任の先生に呼ばれて、8月生まれさんがステージに上がります。 司会係さんが、みんなに「好きな食べ物はなんです…