29 Oct 2021
10月28日 木曜日。持田地区にある学校園が同時に大規模地震を想定した避難訓練を実施しました。
緊急地震速報の音を合図にダンゴ虫のポーズで身を守りました。
近くにいる先生と一緒に安全な場所に避難しました。
副園長先生と一緒に、地震が発生したときに身を守ることができたか振り返りました。みんなよくできましたね。
大きな揺れを想定したので、さらに避難(二次避難)をしました。今回は、特別支援学校の体育館に逃げることになりました。
附属中学校のお兄さんお姉さんがエスコートに来てくれて、安全に移動することができました。
附中生のお兄さんお姉さん、ありがとう。
二次避難場所の特別支援学校体育館に静かに集まりました。
降園時は、避難場所の特別支援学校体育館まで迎えに来てもらい、引き取り訓練をしました。
大きな地震があったときは、今日の訓練のように落ち着いて行動しましょう。