14 Jul 2022
7月14日木曜日。今日は、7月誕生児をお祝いする「うみ誕生会」を行いました。
「夏のつどい」を経験して、人に喜んでもらう満足感や達成感を味わった年長児たち。今回の誕生会も、自分たちで企画し、友達同士が声を掛け合って準備をしました。
ステージ壁面の飾りは飾り係が「うみ」をイメージして作りました。海の中を楽しそうに泳ぐ七色のうろこの魚やタコ、イカと、海辺でスイカ割りをする子供たちです。
「うみ誕生会」の始まりです。
誕生児一人一人の素敵なところを担任の先生から紹介してもらい、おうちの人とステージに立ちました。
年長児たちは自己紹介をしました。将来なりたい夢は、消防士、バレリーナ、病院の先生、ケーキ屋さん、ソニック、恐竜の化石発掘、スイミング選手・・・と、しっかり話すことができました。
司会係からのインタビュー。誕生児たちは、好きな食べ物を聞かれて元気よく答えました。
プレゼント係から手作りメダルをプレゼントしました。事前に聞き取った一人一人の好きなものがメダルの飾りになっています。誕生児たちは、キラキラ光るメダルに加えて拍手と歌のプレゼントももらいました。
さあ、年長児の出し物が始まります。出し物係の出番です。
夏祭りに、願い事を書いた短冊を持ってきていた子どもたちが、織り姫と彦星に願い事を叶えてもらい、最後はみんなで仲良く夏祭りを楽しむという劇です。因みに、願い事は「お魚さんとお話ができますように」でした。
お楽しみはまだまだ続きます。次は、おうちの人による出し物です。「絵描き歌」でケーキを書いてもらい、誕生児たちがデコレーションしました。
誕生児の保護者の皆様、ステキな出し物をありがとうございました。
そして、年長さんのみなさん、7月も、幼稚園みんなで楽しくお祝いする誕生会にしてくれてありがとう。😊
1学期も残すところ後3日です。みんなで楽しく、元気いっぱい過ごしましょう。