みんなで育て、みんなで育つ

保護者の声

 在園児の保護者から体験談をいただきました。

 工作に折り紙、おままごと。おにごっこに砂遊び、虫捕り、自然との触れ合い…附属幼稚園はまさに、“遊びのプロの養成所”です。
 自由な空間の中で、自ら考えて、工夫しながら、仲間たちと思いっきり、イキイキ楽しく遊ぶことで、創造力や発想力、課題解決力や、協調性、リーダーシップなどなど様々な力を身に付けています。
 附属幼稚園へようこそ。

(年長 保護者)

 この春から通わせていただき、毎日登園するのを楽しみにしている我が子を見て、嬉しい日々です。参画日では子供と共に過ごさせていただき、みんながどんな園生活を過ごしているのかを体験することができました。子供たちは、何をして過ごすのかを自由に決め、我が子は大好きな虫を毎日いっぱい捕まえて持ち帰り、観察しては、更に自然や虫に詳しくなりました。
 入園するまでは、買ったおもちゃで遊んでいましたが、園でお兄ちゃんお姉ちゃん達のものづくりを見たり体験させてもらったりしているうちに、家でも何かを見つけて、作って遊ぶようになり、手先も急に器用になりました。また、私が高齢ということもあり、いろいろ心配していましたが、先生方も親御さんも、「みんなで育て みんなで育つ」気持ちが同じなので、今では共に園生活を楽しませてもらっています。

(年少 保護者)

 附属幼稚園の魅力は、子の成長を園の行事や日々の送迎を通してとても近い距離で見守ることができる点だと思います。親も子も一緒になって園行事に参加することで、普段、家では見られない子の姿を見ることができ、親も親として成長することができます。
 また、様々な行事を通じて子供同士だけでなく親同士の繋がりを深めることができるのは、附属幼稚園だからこそだと思います。

(年中 保護者)

 子供が本気で遊べる時間は、人生の中でも短い期間で、幼稚園の頃が特に重要だと思います。その大切なときに遊びを通して友達との接し方やルールなどを学び、また最後までやり抜く力も身に付くと思います。勉強や運動は習い事でも学ぶことができますが、自分で考える力を身に付けることが、これからの人生で子供自身の助けになってくれると思います。附属幼稚園では、園児が様々な事を提案し、みんなで話し合って決めています。自分たちで決めたことに少しながら責任を持ちやり遂げることで、クラスみんながいきいきした表情をしているのが印象的です。そして、小学校生活のことを見通した指導をしてくれていて良いと思います。

(年長 保護者)

 広々とした園庭で、遊具はもちろん、ヤマモモやお花で色水を作ったり、畑で野菜を育てて収穫したり、虫捕りをして成長を観察したり、四季折々の自然にたくさん触れる機会を持って、伸び伸びと過ごすことができます。
 身近にある廃材を使って様々な製作をしていて、自分で創造する力や、モノづくりの楽しさや奥深さを体感しています。
 保護者が保育に参画したり、誕生会やPTA活動に参加したりと、園の行事に携わる機会が多いため、アットホームな雰囲気の中で、みんなで一緒に子供たちを見守ることができます。
 附属学校や大学との連携による交流が図れるところも魅力的な特色です。

(年中 保護者)

 年少の頃、うちの子供は、母である私と離れるのが嫌な時期が長く続きました。泣いている子と親を引き離し、慣らしていくやり方ではなく、附属幼稚園では、参画日という親子参加型の行事や親子身体計測など親子で園内で過ごすことができる時間があり、自然と私から離れていける流れができました。
 園での遊びは、小学校・中学校の校庭で、四季を感じられる遊びがたくさんあります。また、小学校・中学校・高校のお兄さん、お姉さんも参加して、人間味ある教育をしてくれているので、子供が楽しめていると思います。今後の子供たちの成長が楽しみです。

(年長 保護者)

 一番上の子の幼稚園を決める時に、本人の希望で入園することになりました。登降園や園行事等で、先生や保護者と話す機会が多々あり、子供の園での様子を知ることができるだけでなく、些細な子育ての悩みの相談ができます。いろいろな情報の共有もでき、卒園して小学校に行っても、保護者同士が仲良く分かりづらい小学校での様子なども共有できます。何より優しい先生、楽しい幼稚園で過ごしたことにより幼稚園大好き!!だけでなく、小学校大好き!!になり、親としては何よりもうれしい状態です。一人一人の子供の成長を一緒に喜んでくれる先生が保育してくれるので、とても心強くありがたいです。

(年中 保護者)