19 Oct 2022
10月19日(水)。秋晴れのもと、子供たちが笑顔で登園してきました。なんだかみんな嬉しそう!
そうです!今日は園外保育。みんなでお出掛けする日なのです。
年長児は年少児を誘いに行きました。「桃・藤組のみーなーさーん。道後公園に行きませんか?」「いーいーよー!」
一緒に手をつないで、出発!道後公園までお散歩です。
年長児は年少児の歩幅に合わせて優しくエスコートしました。年長さん、ありがとう♡
道後公園に着くと、年少児は元気いっぱい遊具で遊びました。幼稚園にはない大きな滑り台やシーソーに大喜び!友達と仲良くたっぷり遊びました。
たくさん遊んだ後は、お菓子つかみ競走です。ゲットしたお菓子は、もちろんすぐに食べました。これでエネルギーチャージできましたね。
一方、道後公園で年少児とお別れした年長児は、さらに歩いて、道後温泉駅に到着しました。そばを通った電車に手を振ると、車掌さんが優しく手を振り返してくれました。嬉しかったね。
電車を見送ると、ちょうど道後名物からくり時計が始まる時刻でした。「うわあ!マドンナだ!」と大興奮の子供たち。よく知っていますね。
からくり時計を見た後は、商店街にお邪魔しました。いろいろなお店を見付けて、目を輝かせていた子供たち。お買い物は後日保護者の方と楽しんでくださいね♡
道後商店街を一周して、道後公園に戻ってきた年長児は、遊具で遊んだり鬼ごっこをしたりしました。たくさん歩いたのに元気いっぱい。
大満足の1日でした。
年中児は、附属高校へ出掛けました。子供にとっては長い距離ですが、頑張って歩きました。
以前から一緒に遊んでいる附属高校のお兄さん・お姉さんと一緒に芋ほりに挑戦!!
大きなお芋がいっぱいとれました!その大きさにびっくり!
附属高校には、羊さんもいましたよ。モフモフに触らせてもらえて嬉しかったね。
附属高校のお兄さん・お姉さんが「楽しかった人ー?」と尋ねると、笑顔いっぱいで手を挙げる年中児。
たくさん遊んでくれて嬉しかったね。お芋のお土産も大事に持って帰りました。ありがとうございました。
どの学年もそれぞれの場所で楽しい思い出ができました。
来週以降も園外保育を計画しています。そのときも晴れますように!(^^)!