12 Jun 2018

6月12日火曜日。今日は前回の赤組に続き、黄組の親子歯磨きの日です。年中児は、少しずつ大人の歯に生え替わってき始める大切な時期です。生え始めはう歯にもなりやすく、この時期に正しい磨き方を身に付けてほしいと毎年、年中児の親子を対象に計画しています。
さあ、お弁当後に歯磨きをしたけれど、磨き残しはないかな?
染め出し液を使って磨き残しのある部分をチェックシートに赤く塗った後に、歯科衛生士さんを真似して自分で丁寧に歯を磨いてみます。
まず、おうちの人と一緒に歯ブラシの持ち方を確認。
次に歯科衛生士さんを見て歯を磨きます。でも上手く真似できていないところもありました。
最後はお家の人の仕上げ磨き。子どもたちとコミュニケーションを取りながら、ゴシゴシ、シュッ、シュッ。みんな、ピッカピカの歯になりました。これからも、学んだことを生かしてブラッシングを頑張っていきましょう。
ご参加いただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。