17 Jan 2019
1月17日 木曜日。今日も太陽の光が気持ちよく園舎に降り注いでいます。今日はお家の人と幼稚園をぴかぴかにする親子作業がありました。
年長さんは、最後の親子作業。隅々まで丁寧に、お家の人や友達と掃除をします。全員が使う遊戯室も、年長さんが力いっぱい磨いています。さすが、3年間で体も大きくたくましくなりました。
年少さんは、お家の人と活動できる嬉しい日。自然にぴったりと、お家の人の近くに寄っていきます。落ちにくかったり気付きにくかったりする汚れも、「きれいにするぞ!」という気持ちで、お家の人と一緒に、根気よく磨く子どもたちの姿が見られました。
年中さんは昨年よりもぐんと背が高くなりました。窓拭きも、力を入れて磨けるようになりました。床拭きも、膝をつかずにスピードを出して広い範囲を綺麗にできるようになっています。成長を感じる瞬間です。
一生懸命掃除をしたから、お腹がすいたね。掃除が終わった子どもたちは、ほっとタイム。遊戯室でおやつを口にしながら頑張った成果を話しています。。
子どもたちは、毎回、掃除を楽しみ、一生懸命きれいにしようと取り組んでいます。
お友達みんなで作業する楽しさがあるかもしれませんが、何より、寄り添っていただいているお家の人が見せてくださる姿や声掛けの影響が大きいと思います。
兄弟が下にいない年長さんの保護者の方にとっても、最後の親子作業となりました。暑い時期、寒い時期の活動ですが、これまでご協力いただき、本当にありがとうございました。心から感謝いたします。
来年度も在園される保護者の皆様、今後もお世話になります。どうぞようよろしくお願いいたします。