みんなで育て、みんなで育つ

2月14日に1年生に招待してもらって、小学校に遊びに行きました。

「冬を楽しもう」のテーマで、いろいろな遊びを用意してくれていました。

「たこ」「かざぐるま」「影クイズ」「バルーン」と、様々なお店に年長児は目を輝かせていました。

風車がくるくると回って喜んだり、難しいクイズにヒントをもらったりしていました。

「1年生と遊ぶといつも楽しいね」と大満足の子供たちでした。

 

2月15日、今度は1年生を幼稚園に招待しました。

この日は、年長児にとって初めての給食体験です。

いつも1年生が小学校でどのように給食の準備をして、食べているのか教えてもらいました。

1年生は配膳や運搬を自分たちでしていてすごかったね。

年長児も席まで自分で運んでいきました。

「重い!」「段差に気を付けて」と声を掛けながらそーっと給食を運んでいました。

初めての給食は、ご飯も野菜もみんなで食べてとてもおいしかったね。

小学校に入学するのがとっても楽しみになりました。

給食を食べた後は、園庭でサッカーやスケーター、坂すべりやおにごっこをして、1年生と楽しく遊びました。名前を呼んで誘い合う姿が見られ、交流を重ねるごとに仲を深めている年長児と1年生なのでした。

 

関連記事

公式インスタグラムを始めました。

インスタグラム