13 Sep 2018
9月13日 木曜日。朝から元気に遊ぶ子どもたちで園庭はいっぱいです!
鉄棒付近では、藤組さんがたくさん遊んでいました。逆上がりもただいま練習中!鉄棒に片脚を掛けたりぶら下がったりして楽しそうにしていました。
もちろん、園内でも思い思いの遊びに没頭しています。
電車に乗る子、白いふわふわしたものを持って歩く子…テラスいっぱいになって歩いています。
白いふわふわしたものをよーく見ると、たくさんのわた菓子でした。わた菓子売りの子どもたちは、衣装もわた菓子のように、ふわふわ飾りで、素敵です!
「くーださい!」と声を掛けると、気前よく「いーよ!」「はい!」と言ってわた菓子をくれる女の子たち。声を掛けなくても、小さな子には「はい、どうぞ!」と渡してくれます。もらった子は、ふわふわの感触をほっぺで楽しんだり、とても嬉しそうに喜んだり…お姉さん、どうもありがとう。
緑組の前では、朝からずっと一つの遊びをしているお友達がいました。「飾りやさん」と「ジュースやさん」です。振ると可愛い音のする色水、ウットリするほどきれいな色水…それぞれが思いついて実現した色水を作り、遊んでいました。気付いたら、たくさんの色水が出来上がっていました。
年中さんのダンス、「アイデア」の様子を、ちょっとだけお伝えします。みんなと踊るときは、先生の動きを真剣に見つめながらも、隣にいるお友達とニッコリ。音楽に合わせてダンスができるのは、もうちょっと先のようですが、みんな楽しく体を動かしています。「見て!見て!」と、得意満面に踊っている姿。本番のたくさんの人の声援が、きっと何よりの励みになるでしょう!本番の姿を、しっかりと見てくださいね。