22 Oct 2018
10月17日 水曜日。今日は10月生まれのお誕生児さんをお祝いする「ハロウィンえんそく誕生会」がありました。
年長さんの司会で、みんなで「ばすごっこ」を歌い、誕生会が始まりました。
10月生まれのお友達は、13人です。ドキドキわくわくしながら、順々にステージに上がっていきす。
年長さんは、自己紹介として将来なりたいことを話します。パン屋さん、水泳の選手、旅館で働く人、パイロット・・・、それぞれが自分の思いをはっきりとみんなの前で話します。
プレゼントタイム。年長さんからのプレゼントは王冠です。事前にお誕生付きのお友達に好きなものをインタビューしてから、制作に取りかかります。誕生会の前には、忙しくインタビューに飛び回る年長さんの姿がそこかしこに見られます。
当日は、それぞれが自分が伝えた果物や動物などが飾り付けされた王冠を手にしてにっこりです。
年中さんからは握手のプレゼント、年少さんからは「おめでとう」のお祝いの言葉。そして、フロアにいる全員からは歌のプレゼント。
1年に1回、みんなにお祝いされるこの日はとっても嬉しい気持ちになります。
今日の年長さんの出し物は、合唱と合奏です。曲目は「カエルの歌」と「どんぐりころころ」です。
年長さんが楽器を打ち鳴らしたり、手を振ったりしてでる音、メロディーの音など、いろんな音を聞いて、みんなも思わずリズムに乗って口ずさみました。
さあ、おうちの人の出し物です。10月にちなんでハロウィンの雰囲気を感じる衣装で登場です。出し物はハンドベルを使って2曲、演奏しました。ハンドベルの澄んだ音色に、思わず遊戯室がしんと静まりかえります。
子どもたちの大好きな「ミッキーマウスマーチ」の演奏では、ハンドベルの音色に合わせて、みんな自然と歌を歌って一緒に楽しみました。
秋の誕生会。子どもたちは日常の生活の中で、スズムシやコオロギとふれあい、秋の訪れを目だけでなく耳でも感じています。今日の誕生会は、そんな秋にぴったりの、誕生会になりました。