みんなで育て、みんなで育つ

クリスマス誕生会

12月18日 火曜日。今日は、クリスマス誕生会がありました。みんなでジングルベルを歌い、いよいよ12月の誕生会のスタートです。

 

 

年長さんからの「王冠のプレゼント」は12月生まれのお友達に、年長さんが好きな色や模様などをインタビューして回って作った心のこもった王冠です。

年中さんから握手のプレゼント。年中さんの中には、握手をする前にそっと自分の手と手をこすり合わせて、暖かくなるように工夫している子もいました。

これも心のこもったプレゼントですね。

年少さんからは、「おめでとう」の言葉のプレゼントです。元気な声で精いっぱいの声を張り上げます。

一生懸命な気持ちと声が、心のこもったプレゼントです。

さあ、次は年長さんからのプレゼント、劇「あわてんぼうのサンタクロース」です。

今日の誕生会のテーマ「クリスマス誕生会」にちなんで、ストーリーも自分たちで考え衣装も作って張り切って登場です。

手作りのそりに乗り、トナカイさんがサンタさんを運びます。サンタさんは日にちを間違えたり、煙突から入って、白いおひげが真っ黒になったり。

まさにあわてんぼうのサンタクロースです!真っ黒なおひげのサンタさんを見て、「ブラックサンタだ!」みんな大いに盛り上がりました。

 

お家の人の出し物は、大きな紙芝居「どうぶつ山のクリスマス」です。クリスマスにぴったりの素敵な紙芝居です。

遊戯室中が、しんと静まりかえって、みんなの目が、耳が、まるで一つに合わさったように紙芝居に集中します。

お家の人たちが、クリスマスにぴったりの優しくて心がぽかぽか温かくなる素敵な世界へ、連れて行ってくださいました。

ありがとうございました。

 

余韻を味わいながら、もう一度みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると・・・・どこからか、シャンシャンシャン。

鈴の音が聞こえてきます。

なんとなんと!サンタさんの姿が!!  遊戯室いっぱいに、驚きと喜びの歓声があがります。

サンタさんは、フィンランドという国から来てくれたこと、トナカイで来てくれたことをみんなに教えてくれました。

そして、「みんながこれからも、もっともっと、元気で、優しく、友達と仲良くなるように」との願いをこめて、クリスマスプレゼントをくださいました。

大喜びのみんなです。

素敵な素敵な「クリスマス誕生会」になりました。

 

降園時、「サンタさんはあっちに帰ったのかなぁ」「もうトナカイさんと別の子のとこへ行ったかな」「空を飛んでるかもしれないよ」・・・口々に話し、楽しい余韻に浸りながら、帰って行く子どもたちです。

サンタさん、ありがとうございました。そして、12月生まれのみんな、お誕生日、おめでとう!

 

関連記事