22 Jan 2019
1月22日(火)春を思わせるような暖かい日が続いています。
先日は年長さんが特別支援学校へ自分が育てるお花を買いにいき、園芸部の皆さんと交流の機会をもつことができました。
今日はお世話になった園芸部の生徒さんたちが、先生と一緒に幼稚園にお花を植えに来てくれました。
一輪車にたくさんのお花を積んで、園芸部のお兄さん、お姉さんの姿が見えてきました。プール横の花壇へ到着です。
「このお花の隣はどのお花がいいかな。」「バランスよく植えるには何株くらい植えようか。」・・・・
彩りや大きさ、花の種類をもとに、配置を相談しながら一つ一つ丁寧に植えてくださいます。
さすが、園芸部の皆さん。丸い肥料は、一つずつピンセットでつかみ、根元に丁寧に運びます。土をふわっと優しくかけながら、しっかり根付くように一つ一つ確認してくださいます。
きれいな花壇の完成です。通りかかった年少さん、思わず「わあ、きれい!!」と歓声が上がりました。
園芸部のみなさん、ありがとうございました。