4 Dec 2019
12月4日 水曜日。今日は、12月生まれさんをお祝いするクリスマス誕生会がありました。
改修工事のため、昨日までずっと小学校の教室で過ごしていた年長さん。
場所は離れていても、12月の誕生会を楽しいものにしようと、年長みんなで考えて、素敵な計画を立ててくれていました。
新しくなった遊戯室。久し振りに、幼稚園の園舎に、全員が集まりました。
担任の先生に呼ばれて、次々と12月生まれさんがステージに上がります。
お休みしていた11月生まれのお誕生児さんも、ステージに上ってお祝いされます。
友達と、お母さんと・・・誕生児さんはにこにこ笑顔です。
年長さんは将来の夢を、年長さんと年少さんは好きな食べ物について発表しました。
お楽しみの1つ、お誕生日おめでとうのプレゼントをもらいます。
メダルを作った年長さん、作ったプレゼントを秘密にするようにして誕生児さんのところへ進んでいる子もいます。
年長さんから手作りメダル、年中さんから握手、全員から歌のプレゼントをもらいにこにこ笑顔です。
お楽しみは、まだ続きます。
年長さんは、クリスマスにちなんだ創作の出し物をしました。
クリスマスを前に素敵な飾り付けをした子どもたち。
サンタさんに願い事を書いたお手紙を、靴下の中に入れて眠りました。
「サンタさんとハンドベルを一緒に楽しみたい!」願い事はサンタさんに届き、叶うのでしょうか・・・。
クリスマス当日、トナカイさんとサンタさんが来てくれました。
一緒に演奏した曲はジングルベル。
サンタさん、お願い事を叶えてくれてありがとう。
続いてのお楽しみは、お母さんの出し物です。
大きな紙芝居のお話しは「どうぶつ山のクリスマス」。
紙芝居に登場する動物たちのお面を付けて、素敵なクリスマスのお話が進みます。
今日のクリスマス誕生会の出し物ででてきたサンタさんって、どんな人なのか会ってみたいね。
楽しかったお誕生日会もいよいよ終わり。
素敵な会を企画し、進行してくれた年長さんありがとう。