15 Oct 2020
10月13日に附属高校へ芋掘りに行きました。
初めて長い距離を歩きました。行く道中には、誘惑がいっぱい。
魚を見たり、パン屋さんのいい匂いにつられたり・・・。そうこうしているうちに、附属高校へ到着。
お兄さんお姉さんとの対面を済ませると、早速芋掘りへ。
と、思っていると、途中に羊が!!そして、ニワトリが!!
なかなか芋畑へ到着できません・・・。
お兄さん、お姉さんになんとか誘導してもらって、やっと芋畑へ到着し、いざ芋掘り!!
お兄さん、お姉さんがスコップで周りの土を掘ってくれ、子どもたちもお芋の周りを丁寧に掘っていきます。
大きなお芋、たくさんのお芋、
小さなお芋。
一生懸命掘ったお芋を手に取ると、自然と笑顔になりました。
みんな大満足で芋畑を後にし、お兄さんお姉さんと一緒にお弁当を食べました。
お芋掘りをしながら少しずつ打ち解けていったお兄さんお姉さんと仲良く食べている姿は、何ともほほえましいひとときでした。
子どもたちの楽しい時間は、あっという間に終わり、お別れの時間に。「楽しかったよ。ありがとう!!」「また遊ぼうね。」と握手をしてお別れしました。
10月15日、掘ったお芋をふかし芋にして、パン弁当と一緒に食べました。自分たちで掘ったお芋の味は格別で、「もう一つちょうだい!!」とおかわりする子がたくさんいました。