8 Mar 2021
3月8日 月曜日。
朝から晴天! 気持ちのよい天気でスタートした月曜日です。
今日は朝から遊戯室に、子どもたちが続々と集まってきました。
金曜日に年中さんが年長さんに秘密で、遊戯室を飾り付けをしていました。
飾り付けを終えた会場は、年中さんの年長さんを思う気持ちがあふれています。
年長さんが座席に着いたところで、年中さんの進行で「ねんちょうさん ありがとうのかい」が始まりました。
年長さんは、サプライズの会のスタートにびっくり!嬉しいやら驚くやら・・。
でもみんな嬉しさいっぱいの顔をして、これから始まることを、固唾をのんで見守っています。
年中さんは、張り切って年長さんの反応を確かめています。
まずは、年少さんからの出し物のダンスです。
ちょっぴり緊張していましたが、途中、年長さんが自然な流れで手拍子をしてくれました。
リズムにのった手拍子がとても嬉しくて、リラックスして楽しく踊ることができました。
踊った後は、先生と一緒に作ったお手紙を渡しました。お手紙と聞いて、年長さんはびっくり!
「年少さんが作ってくれたの?」「すごいな、年少さん」「ぼくたちのために頑張ったんだね」
そんなつぶやきがいろいろなところから聞こえてきました。頑張ったね、年少さん。
次に年中さんから年長さんへ、感謝を言葉にして伝えました。
いろんな行事を年長さんが引っ張ってくれたこと、優しくしてくれたこと、いろんなことを思い出しましたね。
そして、「年長さんありがとう」の歌を心をこめて歌って、感謝の気持ちを伝えました。
年長さん、みんな真剣に聞いてくれましたね。
年長さんに「幼稚園で楽しかった遊び」もインタビューしました。
おにごっこ、こま回し、みかん狩り、折り紙、遠足、誕生会、製作・・・・・、いろんな楽しかったことが年長さん一人一人の口から出てきました。幼稚園でたくさん遊び、たくさんいろんなことを経験しましたね。
いよいよ「年長さんありがとう」の会も終わりです。
すると、年長さんから何かお礼の気持ちを伝えたいなという雰囲気が生まれました。
そして、急遽、年少さんと年中さんに歌を歌ってくれました。
とっても素敵な歌で胸に響きましたね。
最後に、園歌を1番だけ、年長、年中、年少みんなで歌いました。
今年度はじめてみんなで歌った園歌。遊戯室も喜んでいるようでした。
そんな感動の中、年長さんは、年少さんと年中さんに見送られて保育室に戻りました。
年長さんの、誇らしげなかっこいい姿。みんな目に焼き付けましたよ。
年長さん、これまで幼稚園を引っ張ってくれて、そしてみんなに優しくしてくれて本当にありがとう。
卒園式まで、あと6日。
健康に気を付けて、明日も元気に遊びましょうね。