18 Nov 2021
11月18日(木)。
なんだか朝からみんながソワソワしています。そう!今日は、学芸会です。おうちの人に見てもらうのを楽しみにしていました。
年少さんにとっては初めての学芸会。
少し緊張しましたが、「おもちゃのチャチャチャ」を楽しく演奏しました。
踊りは、「エビカニクス」チームと「ハッピーカピバラ」チームに分かれて披露しました。みんなに手拍子をしてもらって、嬉しくなりました♪
年中さんの出番は3回ありました!着替えもてきぱき頑張りました。
始めは「YOASOBIメドレー」です♪運動会のダンスをバージョンアップさせて踊りました。ノリノリで踊っていてかわいい♡ 時間差でポーズを決めるところもかっこよかったです♫
次は、劇「てぶくろ」です。おじいさんが手袋を落としてしまって探しています。
その手袋に、ねずみ、かえる、うさぎ、きつね、おおかみ、いのしし、くまが入っていきます。最後はおじいさんが手袋を無事に見付けることができました。動物さんたちのおかげで、手袋があったかかったみたいです。よかったね♪
最後は、合奏「ルパン三世のテーマ」♬いろいろな楽器が登場しました。
友達と一緒に様々な表現活動を楽しんだ年中さんでした。
年長の部は、ハンドベルによる「きらきらぼし」の演奏でスタートしました。きれいな音色が響きました。
次は、年長さん全員による合奏「ふぞくようちえんのうた」です。友達と音を重ねる楽しさを味わいました。
劇「ももたろう~しらゆきひめをたすける~」は、自分たちでアイデアを出し合い、ストーリーを作り上げてきたものを披露しました。
「世界で1番美しいのは白雪姫。お妃様は2番!」と聞いたお妃様は悔しい様子。
お妃様の命令で、白雪姫と王子様は鬼に連れて行かれてしまいました。
それを知った桃太郎は、仲間を集めて鬼ヶ島へ向かいました。
鬼と勝負した桃太郎たちは、白雪姫と王子様を無事に助け出しました。
最後は、みんなでごちそうを食べたりダンスを踊ったり、パーティーを楽しみました。
みんな、よく頑張りました!!楽しかったね。
保護者の皆様、温かい拍手や手拍子をありがとうございました。