みんなで育て、みんなで育つ

「はなまつり」誕生会

4月27日(水)に4月の誕生会を行いました。

年長児の相談で「はなまつり」誕生会と名付けました。

ステージの壁面には飾り係の年長児が作ったお花がたくさん飾られ、会場が明るい雰囲気になりました。

今年度も、感染症対策のため、AグループとBグループに分かれ、2部制で実施しました。

Aチームはあおぐみ、Bチームはみどりぐみの司会係の挨拶から盛大に始まりました。

☆4月誕生児の紹介

年少児と年中児は担任の先生が紹介しました。

年長児は自己紹介し、将来の夢を発表しました。

宇宙飛行士、ケーキ屋、パン屋と夢がモリモリです。

☆インタビュー

司会係の年長児がマイクをもって一人一人に「好きな食べ物は、何ですか?」とインタビューをしました。

ぶどう、バナナ、イチゴ、もも、メロンなどなど、果物が好きな子が多かったですね。

☆プレゼント渡し

プレゼント係の年長児が心をこめて作ったメダルをプレゼントしてもらい、誕生児のみんなはとっても嬉しそうでした。

「♪おめでとうのうた」を歌って、みんなで歌もプレゼントしましたね。

☆出し物

出し物係の年長児は「だれだっておたんじょうび」、おうちの方たち(と誕生児)は「きみたちきょうからともだちだ」の踊りを披露しました。フロアでも一緒に歌ったり踊ったりして一緒に楽しみました。

今年度初の誕生会、とても盛り上がりました。

数日前から年長児がみんなで準備や練習を頑張っていました。おかげで「お誕生日おめでとう」の気持ちのこもった楽しい誕生会になりました。

関連記事

公式インスタグラムを始めました。

インスタグラム