29 Jul 2012

夜のつどい
“夜のつどい”
それは、年に1回、附属幼稚園のみんなが夜の幼稚園を楽しむ日です。 けれど、その楽しみは当日だけのものではありません。 |
![]() |
![]() |
6月の終わりから、年長さんがお店屋さんの準備を始めます。 |
年長さんの誘い掛けを受けて、盆踊りの練習も始まります。
そうして、夜のつどい当日までに、楽しさを膨らませていきます。 |
![]() |
![]() |
年長さんのお店も、着々と準備が進み、事前にみんなの前でお店屋さんの宣伝もばっちりできました。 |
さて! 7月8日。 いよいよ当日です。 おすしやさんや、おめんやさん、おばけやしきなど、年長さんの気合い十分のお店にたくさんのお客さんがにぎわいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
子どもだけでなく、大人のお店もにぎわいます。
おいしい食べ物や楽しいゲームがたくさん。 |
日が傾いてきたら、今度は盆踊りで盛り上がります。
太鼓を叩いてくださるのは、園長先生とPTA会長さんです。 |
![]() |
![]() |
最後は、みんなで花火を見ました。
きれいな光が夜のつどいの思い出を締めくくりました。 |
![]() |
![]() |