みんなで育て、みんなで育つ

虫かごを持って探検しよう!

5月17日 木曜日。日差しが強く、年長さんのこいのぼりも玄関で涼んでいます。

園内では、ダンゴムシを見付ける子をたくさん見掛けます。

ダンゴムシとふれあったり、じっと観察したり。

そんな中、ダンゴムシが細い枝を上手に歩けることを発見した子がいました。

持っている虫かごには、土や葉っぱなどをたくさん入れてダンゴムシのおうちをつくっています。

どうやらダンゴムシが住んでいる場所に似ていて、住みやすいお家にしようと、一生懸命つくったようです。

 

あれ、網と虫かごを持った子がたくさんプールにいます。

プールサイドから、懸命に体を伸ばしてプールの底の土を取ります。

 

網に掛かった土に、何がいたのかな?

 

初めて水中生物を捕りに来た年中さんには、年長さんがどのように捕まえるのか教えています。

中には、ヤゴが捕れた子もいました。

 

附属幼稚園は、すっかり春から夏へ。いろんな生き物が元気に活動を始めています。

帽子を被り、虫かごと網を持って探検に出発!きっとまた、いろんな生き物との出会いがありますね。

関連記事