10 Jan 2025
1月10日(金)2025年の幼稚園生活がスタートしました。
今季で1番寒い朝、バケツやたらいの水が凍っていました。登園してきた子供たちは「寒い。」と言いながらも、氷を見つけて喜んでいました。
片付けを済まして、みんなで遊戯室に集まって始業式が始まりました。
附属幼稚園の歌をみんなで歌い、園長先生のお話を聞きました。
新年にみんなで顔を合わせたので、「あけましておめでとうございます。」「今年もよろしくおねがいします。」の挨拶をしました。お正月にしたことを振り返ると、たこを揚げたり、おもちを食べたり、お年玉をもらったり、初詣に行ったりした子供が多くいました。3学期には節分やひな祭りがあるから、「みんなで力を合わせて、楽しく過ごそう。」というお話がありました。また、こま回しを披露してもらい、子供たちは「園長先生みたいに上手になりたい。」という思いを高めました。
始業式の後には、今日から附属幼稚園の仲間になるお友達の紹介がありました。みんなの前で堂々と自分の名前を言って立派でした。これからいっしょに仲良く遊びましょうね。
保育室に戻り、冬休み中の思い出や3学期にやりたい遊びを話合った後は、さっそく遊び始めました。氷を集めたり、コマ回しやかるた、羽根つきなどのお正月遊びを楽しんだりしました。