10 Oct 2020
10月10日 土曜日。
今日は待ちに待った運動会!
台風が心配されましたが、今朝の心地よい風と青い空に包まれて、子どもたちはみんな、元気に登園してくることができました。
朝早くから集まってくださった保護者ボランティアの皆様とともに、次々と入場門や椅子、テントや放送機器などを設置し、準備万端、いよいよ運動会のスタートです!
園長先生、PTA会長のお父さんから励ましの言葉をいただきます。
早速、年長さんの団体競技「そっと はこんで」。
それぞれの学級で考えた「あおちゃん」と「スイカ」を棒の上に乗せて、慎重に運びます。
障害物走は、全学年が参加しました。
学年によって違う障害物を乗り越え、ゴールしました。
全学年、親子で活動する種目も楽しみました。
年長さんと年中さんは「でかぱんで GO!」、年少さんはダンスとすずわり。
おうちの人と一緒で、みんなとっても、嬉しそう。笑顔がはじけます!
個人走は、年少さんと年中さん。
ももふじ・あかき ようい どん!なんだか面白いね。
すずわりや玉入れでは、玉をしっかりにぎって気合い十分!
みんな、狙ったところに玉はいったかな。
「とうとう割れた!」年少さんが割ったすずから、園長先生と副園長先生がでてきました。
「運動会、最後までがんばろう」って応援してくれていますね。
年長さんにとっては、今回が幼稚園最後となる運動会です。
クラスで「バトンを つないで」リレーをしました。
たくさん練習していたバトンパス、今日はいつも以上に上手くいったね。
たっくさんのおうちの人たちの大きな拍手と応援が、子どもたちにとって大きな励みになりました!
年長さんは、年少さんや年中さんがでる種目のお手伝いをしたり、年少さんを座席につれていったりもしました。
みんなのあこがれの年長さん。優しくしてくれてありがとう。
年長さんのダンス「ソーランぶし」でいよいよフィナーレです。
とっても頼もしい年長さん。最後まで、かっこいい姿を見せてくれました。
友達やお家の人と一緒に楽しく、元気一杯に一日を過ごすことができました。
今日はおうちの人と一緒に、運動会のお話をいっぱいしてくださいね。
皆様、本当にありがとうございました。