みんなで育て、みんなで育つ

クリスマス誕生会

12月15日 火曜日。今日は、12月生まれさんをお祝いするクリスマス誕生会がありました。

年長さんの司会で、お誕生会が進みます。

 

前回の誕生会でお休みしていた11月生まれの子も、一緒にステージに上がってお祝いしてもらいましたよ。

 

担任の先生に紹介されてステージに上がった12月生まれの年少さんと年中さん。

年長さんは、自分達でステージに上がり自己紹介と自分の夢を発表します。

 

お待ちかねの年長さんからのプレゼント。

 

お友達がいっしょうけんめい描いてくれた袋。今回は年中さんからのプレゼントも入っています。誕生日の思い出になりますね。

 

みんなから歌のプレゼントをもらい、おうちの人と一緒に自分の席に戻ります。

年長さんからの出し物は、西洋のお話をもとにした劇です。

ごはんを食べられないほど苦しいお家に住んでいる小さなヘンゼルとグレーテル。

お家の人とはぐれて、森にいましたが、雨や風から体を守ることができないので、自分の力で家に帰らなければなりません。

お家に帰るまでには、魔女に捕まってしまうのですが、兄弟で力を合わせてお家に帰ります。

 

困ったことは解決する!

そう、そもそも食べるのに足りないものはお金なので、ヘンゼルとグレーテルは、お金をたくさん手に入れることを考えました。

びっくるするような手品を披露するヘンゼルとグレーテル!!

手品で世界の人にをびっくりさせてお金をたくさん手に入れ、めでたしめでたしの出し物でした。

 

12月生まれのお友達のお母さんは、大きなクリスマスの紙芝居でお話を聞かせてくださいました。

お話に合わせて、鈴の音も聞こえてきましたね。

紙芝居の後は、クリスマス衣装を着たお母さん達とお歌を歌って素敵な時間を過ごしました。

12月生まれのお誕生児さんのお母さんたち、楽しい出し物をありがとうございました。

 

お部屋でのおやつは、大きくてふわふわでサンタさんといちごの飾りがついたケーキ。

クリスマス誕生会を合わせたおやつに子どもたちは大喜び!

 

年長さんにとって7回目の誕生会。司会、飾り付け、プレゼント、出し物、それぞれの係が仕事を分担し、助け合いながら一生懸命お祝いをしてくれています。

年長さん、楽しい誕生会をありがとう。

関連記事