22 Jan 2019
1月22日 火曜日。赤組さんの保育室です。真剣な表情で丁寧に、段ボールをテープでつなげています。何を作っているのでしょう。
壁、柱、飾り・・・。どうもお家を作っているようですね。
外壁を作りながら、内装を作ります。素敵な窓にはカーテンが付いていて、楽しそうに扉を開けたり閉めたり。外壁の模様も自分達で作りました。
なんと、先週作った雪の結晶です。作り方をマスターしたので、お家の飾りとしても大活躍させています。お気に入りのお家が少しずつ出来上がっていきます。
「お風呂を作ろう」「カーペットが青いから、このままでいいよ」など意見が分かれる場面がありますが、話合いで折り合いをつけています。
みんなで楽しく遊べるお家を作りたいな!そんな思いが高まっています。
入口では、思い思いに制作を楽しんでいます。
友達と関わる中で、互いの思いや考えなどを共有し、共通の目的の実現に向けて、考えたり、工夫したり、協力したりする姿に、協同性の育ちを感じました。明日はどんなお家に進化しているのでしょう。楽しみですね。