みんなで育て、みんなで育つ

季節の野菜を収穫しました

5月31日 金曜日。そろそろ玉ねぎを収穫する時期になりました。今日は、みんなで畑に行くことにしました。

年少さんは、幼稚園で初めて野菜を収穫をする体験です。年長さんが「一緒に畑に行こう」と誘います。

畑の玉ねぎの葉が大きく伸びてるね。土に埋まっている玉ねぎも大きく育っているかな。

 

葉っぱを持ってグイグイ引っ張ります。「うわぁ」「抜けた」「見て」楽しそうな言葉が聞こえます。

収穫した玉ねぎ、1つはお家に持ち帰ります。

 

 

年長さんが、年中さんに抜いた玉ねぎを見せに行きます。次は年中さんが畑に出発です。

1つ収穫したけれど、玉ねぎが残っているのでもう1つ。

今日で、畑の玉ねぎを全部収穫しました。

 

にぎやかな年中さんの声に、小学校の副校長先生が窓から顔を出しました。

それぞれが玉ねぎの収穫した体験を話します。収穫したばかりの玉ねぎのにおいも知ったね。

 

 

玉ねぎをお部屋に入れたら、園庭に出発。

園庭の滑り台で「わーい」って滑ったり、木を見てヨイショと登って遊具で楽しみます。

 

そろそろ帰る時間です。砂場で遊んだ道具は水で土を洗い流し、きれいにして片付けをします。

年長さんの砂場で遊んだ道具の片付けが分からないときは、年長さんに聞いてね。

 

明日はおうちの人と一緒に遊ぶ参画日の最後の日。待ち遠しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

公式インスタグラムを始めました。

インスタグラム