みんなで育て、みんなで育つ

参画週間(3日目)

5月30日 木曜日。今日もお友達のお父さん、お母さんたちと一緒に幼稚園で過ごしました。

年長さんは、遊戯室と保育室を大きな一つの会場にして様々なコーナーの遊びが用意され、それをチームで回るようになっています。

どのコーナーでも、保護者のみなさんがゲーム性のある楽しい遊びを提案してくださり、子どもたちも大いに盛り上がりました。

 

転がしたり、ぶつけたり、四つん這いになったり、飛ばしたり・・・。

思いっきり体を動かして競技をし、声を張り上げてチームを応援する子どもたちの活気あふれる姿が見られました。

 

 

 

 

 

楽しい時間はあっという間。すべてのゲームをクリアしたら、お母さん達からメダルをいただきました。

 

年中さんは、衣装作りに挑戦しました。模様を付けたり、絵を描いたりして、世界に一つのオリジナルの衣装が出来上がりました。

早速、作った衣装を着てお出掛けしています。保育室で、膨らんだり飛び跳ねたりするおもちゃも手作りしましたね。

 

 

年少さんたちです。ゆったりとした曲に合わせて体を動かすのって面白いね。

 

おやつの時間が終わり、幼稚園のお帰りの時間が近づきます。降園前のひとときの時間を、ゆったりと過ごしました。

参画に来てくださったお家の皆さん、ありがとうございました。

 

明日もおやつ日です。さあ、明日のおやつは何かな?

関連記事

公式インスタグラムを始めました。

インスタグラム