3 Feb 2020
2月3日(月)今日は節分!
年長さんが朝から張り切って豆まきの準備をしています。
「楽しい豆まきにしたいな」「年少さんや年中さんも喜ぶといいな」
豆を入れる入れ物を作ったり、鬼のお面を作ったり・・。
作った入れ物や豆は、年中さんや年少さんにプレゼントしに出掛けていきます。
そして豆まきに向けて、鬼に変身して、年少さんや年中さんに見つからないようにそっとかくれて始まる時を待ちます。
さあ、年長さんの放送の合図で豆まきのスタートです。鬼さんが一斉に園庭に走り込みます。みんな、歓声を上げながら豆をまきます。
かわいいお顔の鬼さん、かっこいい鬼さん、強そうな鬼さん、ユニークな鬼さん・・・いろんな鬼さんの登場にみんな大喜び!
ようく見ると、鬼さんではなく、優しいお顔の福のかみさまもいますね。
みんなで大いに豆まきを楽しんだ後は、保育室で節分の豆をいただきました。
「今年も元気いっぱいに過ごせますように」
願いをこめて、みんなでおいしく食べました。年長さん、楽しい豆まきをありがとう!
あ