3 Dec 2018
12月3日 月曜日。今日は久しぶりの雨です。イチョウのじゅうたんもしっとりと水分を含んで、冬の到来を感じさせます。
子どもたちも、屋内で元気いっぱいに活動しています。あれあれ♪ 耳を澄ますと、年長さんの部屋から鈴の音が聞こえてきます。
年長さんの部屋には子どもたちお手製のクリスマスツリーが。そして、
なんとトナカイさんとサンタさんが、元気よくテラスで遊んでいます。年中さんと年少さんクラスに向かおうとしています。
サンタさんが乗るそりも、もちろん手作りです。年長さんたちでイメージをふくらませながら、少しずつ仕上げていました。
12月を迎えた今日、いよいよ試運転のようですね!
トナカイさんが引っ張ってそりを運ぼうとするのですがなかなか上手く進みません。
すると今度はトナカイの紐に入って移動することになりました。
「これじゃぁ、電車ごっこやん」。みんなニコニコ笑いながら、年中さんや年少さんのクラスを回っていきます。
「小さい学年の子たちを喜ばせたい」「喜んでくれると嬉しいな」そんな声が聞こえてきそうな笑顔です。
ひとしきり巡った後、置き去りになったそりを見つめる年長さん。そこに年長の先生が通りかかり、話し合いをしています。これから、この遊びはどう発展していくのでしょうか。楽しみです。
明日から入園選考のため幼稚園は臨時休園です。来週、みんなが元気に登園するのを楽しみに待っています。