みんなで育て、みんなで育つ

楽しかった運動会!

10月12日 土曜日。いよいよ運動会当日です。

台風19号の影響で,運動場は強風が吹き荒れていました。渦のように砂が舞い上がり危険なため、附属中学校の体育館での実施となりました。

ドキドキ、旗体操が始まりました♪

 

開会式では、園長先生とPTA会長さんから励ましの言葉がありました。「うんどうかいのうた」をみんなで歌いました。

子どもたちの、やる気がみなぎった元気な歌声です。

 

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、ご来賓の方々・・・たくさんのお客さまが来てくださいました。

応援に来てくださった方の顔を見ると、自然と笑顔になるし、声援を聞いてさらに力がわいてきます。

 

走ったり、くぐったり、跳び越えたり、ダンスをしたり・・・とっても楽しかったね。

 

 

 

 

年長さんは幼稚園最後の運動会。

 

リレーにソーラン節、これまでチームや学年のみんなと、一生懸命に取り組んできました。

 

年長さんは、年少さんや年中さんの種目で困らないようにリードもしました。

 

9時からはじまった運動会も、年長さんのソーラン節でフィナーレです。

思いっきり体を動かして、思いっきり声援を送り、思いっきり友達と楽しんだ楽しんだみんなに、

閉会式では、記念品が贈られました。年少、年中さんは金のメダル、年長さんは記念のトロフィーです。

 

ご来園いただいた皆様、本日はたくさんの声援を、ありがとうございました。子どもたちにとって、大きな大きな力となりました。

また、年長の保護者の皆様を中心に、たくさんの保護者の皆様、前日準備や片付けまでご協力いただき、本当にありがとうございました。

すべての保護者の皆様、荒天による場所変更にもかかわらず、迅速にご協力くださり、温かく力のこもったご声援をいただいたこと、心から感謝いたします。ありがとうございました。

2日おいて火曜日に、運動会の余韻に浸りながら、また新たな「うんどうかいごっこ」を展開する子どもたちの姿が楽しみです。

 

関連記事