みんなで育て、みんなで育つ

幼稚園日記

4歳児園外保育・東温高校ドングリ拾い(10月13日)

10月13日 火曜日。3連休明けの火曜日、年中さんのみんなでバスに乗って、東温高校へ出かけました。優しい高校の先生にごあいさつして、いよいよドングリ拾いのスタートです。 みんな自分の袋を手に、一斉にどんぐりを拾い始めました。「大きい!」「これは、細長いよ。」「帽子を被ったの、あったよ!」と、手…

3歳児園外保育・砥部陶街道ゆとり公園(10月9日)

10月9日 金曜日。大型バスに乗って園外保育に出掛けました。バスから見る景色は新鮮で、みんな目を輝かせて窓の外を見ていました。公園では、虫とりをしたり、大きな固定遊具で滑り台をしたりして遊びました。園長先生と追いかけっこもして楽しかったね。 お菓子取りをして遊んだ後は、お待ちかねのお弁当の時間…

おまつりごっこ(10月6日)

10月6日 火曜日。「おまつりごっこ」がありました。遊戯室には、それぞれのクラスのお神輿が並びます。どんな飾りをつけたのかな?とみんなで見せ合いっこしました。特別支援学校のお友達も遊びに来てくれました。 みんなで、自分たちのお神輿を担いで、園内を回ります。「わっしょい。わっしょい。」元気な声が…

運動会(10月3日)

10月3日 土曜日。運動会がありました。この日までに、何度も運動会ごっこを楽しんできた園児たち。待ちに待った当日、気持ちのよい秋晴れの下、みんなの元気いっぱいの声が響きました。 年少さんにとっては、初めての運動会。どきどきしたけど、お家の人と踊ったり、年長さんに手をつないでもらったりして、最後…

避難訓練【火災フリー】(9月28日)

園内に、非常ベルの大きな音が鳴り響きました。今回は、火災を想定した避難訓練です。近くにいた先生の指示に従って、「いちょう広場」へ移動しました。「いちょう広場」は、今年初めての避難場所でしたが、どの学年も、上手に避難することができました。 事前・事後指導では、「火災が起きたらどうするか」や「出火…

2学期 視力検査(9月15・16日)

本園での2学期の視力検査は、遠見視力と近見視力の2つを検査しました。年少さんは、事前に視力検査での指差しや、発声での上下左右の確認をしました。 近見視力検査は、視標がとっても小さいので、みんな真剣です。近見視力検査は、幼児期に近くが見えているかを早期発見するために、昨年から実施しています。遠見…

園庭開放(9月17日)

9月17日 木曜日、未就園児のための園庭開放がありました。お家の人と一緒に附属幼稚園にたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。 園庭では砂遊びをしたり、部屋の中では積み木で遊んだりしました。たくさんの御参加、ありがとうございました。…

交通安全教室(7月8日)

7月8日 「交通安全教室」を行いました。まずは、松山東交通安全協会のお姉さんと「だいちゃん」に、横断歩道の渡り方や道路で遊ばないことなどを、楽しく教えてもらいました。 次に、松山市都市・交通計画課の方や東雲地区交通指導員さんに、道路の歩き方を教わりました。見通しの悪いところや信号では、きちんと止ま…

夜のつどい(7月5日)

 6月の終わりから、年長さんがお店屋さんの準備を始めました。当日までは、どんな店にするのか何度も相談しました。小学校1年生が来てくれて、アドバイスをくれたこともありました。そして、年少さんや年中さんに誘い掛けて、みんなで盆踊りの練習やうちわの準備をしました。楽しみな気持ちが膨らみます。 月5日、日…

参画週間(6月2日、3日、4日、6日)

附属幼稚園では、「参画週間」として、毎日数人ずつ保護者の皆様に保育に参加していただく機会を設けています。読み聞かせや遊びのコーナーの提案など、保護者の方の働き掛けに、子どもたちは生き生きと活動しました。 お父さんやお母さんが「先生」になってくれるなんて、すごくワクワクしたね…

カレー大作戦(5月29日)

5月29日 金曜日。年長さんはカレー作りをしました。材料のじゃがいもや玉ねぎは、前日までに幼稚園の畑で収穫したものです。はじめは、じゃがいもの皮をピーラーでむきました。そして、包丁で切ることにも挑戦しました。危ない?大丈夫です。ボランティアでお家の人がたくさん来てくださり、子どもたちが安全にそし…

日曜参画日(5月17日)

5月17日 日曜日。家の人と一緒に、幼稚園で遊びました。子どもたちは、外遊びはもちろん、部屋の中ではネックレスやけん玉などを作るコーナーがあり、作って遊ぶことも楽しみました。今年度は、大学の先生のコーナーもありました。光の上にきれいなおもちゃをのせて遊んだり、親子で体を動かしたり、土粘土でキ…

公式インスタグラムを始めました。

インスタグラム

幼稚園日記カテゴリー