18 Dec 2023
…
14 Dec 2023
12月11日(月)に第5回子育てミニ講座を実施しました。 今回は、「大人も学べる子供向け和楽器ミニコンサート」と題して愛媛大学教育学部で日本音楽を教えていらっしゃる大萩康喜先生を講師にお迎えしました。筝の演奏をされる奥様と一緒に来てくださいました。 お二人で筝と尺八の二重奏「春の海」を演…
11 Dec 2023
7 Dec 2023
12月6日(水)、第4回子育てミニ講座を行いました。今回は、愛媛大学教育学部(特別支援教育講座)の竹内麻子先生を講師に迎え、「子どもの発達・トラブルをどう見る?」というテーマでお話をしていただきました。 終盤には、「子どもの気持ちを知る絵本⓷発達凸凹な僕の世界」(ぷるすあるは)…
27 Nov 2023
21 Nov 2023
11月20日(月) 年長児が附属小学校の1年生から招待してもらい、クラスごとに交流活動を行いました。 ☆1年月組と緑組の交流 緑組の子供たちは1年月組と交流しました。 1年月組では、図画工作科の時間に紙を折ったり、切ったり、立てたりして、「1月ランド」とい…
17 Nov 2023
11月15日(水)に学芸会を開催しました。 先週のリハーサルから1週間。年長児たちは互いの踊りや劇を見合い、よかったところを話し合いながら仕上げていきました。年中・年少の子供たちも毎日ステージで友達と一緒に表現することを楽しみながら、おうちの方が見に来てくれるのを心待ちにしていました。 …
10 Nov 2023
6 Nov 2023
27 Oct 2023
25 Oct 2023
10月25日水曜日。今日は、大地震を想定した4校園合同避難訓練を行いました。 緊急地震速報の音を聞き、子どもたちは素早くダンゴムシのポーズをとります。 揺れが収まり、小学校の運動場を目指して先生と一緒に避難します。 全員が無事、逃げることができました。 …
公式インスタグラムを始めました。